Previous/Home SAFKA Melanie Citiest People
Citiest People is appeared in her album Candles in the Rain in April 1970
Youtube (cover) : Joe Burton
Youtube (Melanie) : Elk Prisoner lynn dorton

Citiest People

To the citiest people in the whole wide world
You've been unkind to an un-city girl
From the stone walls you grew
So I'm not blaming you
But look what the city
Just look how the city
Has taken a pretty
And made an ugly of you
Just look what the city is doin' to you

To the citiest people in the citiest towns
I'm not the one to be putting you down
From the stone walls you grew
But I grew there too
And I know that the city
The dirty old city
Can take such a pretty
And make an ugly of you
Just look what the city is doin' to you

From the LP Jacket candles in the rain released in 197011, Japan
From LP Jacket candles in the rain released in 197011, Japan

Words and Phrases 語彙の説明

citiest people

city が形容詞として使われることがあるにしても、その最上級での用法は知りませんでした。さてこの場合の citiest people はどのように日本語に訳したら良いのでしょうか。大都会にすむ・・・とするのが無難だと思いますが、都会派を自負する・・・としても面白いかも知れません。大都会に住んではいてもその弊害を認識している人はこの citiest people に当てはまらないかも知れませんね。

un-city girl

girl は彼女自身を指しているのだと思います。先ほどの citiest の反対の意味を持つ訳ですが、citiest を「都会派を自負する・・・」と訳すのだとしたら、この un-city は、都会に住むことに馴染めない・・・大都会に住む弊害を知っていて大都会に住むことを潔しとしない・・・と訳せるかも知れませんね。

stone walls

石壁の家で育った貴方・・・が直訳ですが、意図するところは、無機物で囲まれて生命の存在を感じさせない環境・・・希薄な人間関係のコミュニティ・・・といった意味合いになるでしょうか。

pretty

いとおしい気持ちを抱ける対象を指すのだと思います。

ugly

無機的な環境に育った故に感性が損なわれてしまった状態、pretty なものが失われた状態を指すのでしょう。


Comments 感想

この曲は1970年(日本語版は同年11月)に発売されたLPアルバム「Candles_in_the_Rain」に収録されました。メラニーが23歳の時です。

東京で生まれ、高度経済成長と共に育ちました。通りに面した我が家は夜中まで通りを行き交うトラックの騒音と振動に揺さぶられ、排気ガスを避けるために息を殺して呼吸をする毎日でした。近くに大きな公園があって、木登り好きな私でしたが、川を流れる水は、午前10時頃には中性洗剤の泡だらけになり、印刷会社の近くの排水口からはなにやら黒く光る液体が闇夜に乗じて静かに流れ出るのを眺めていました。縦と横の直線で構成される風景はストレスとなります。季節の移ろいと共に複雑な紋様を表現する自然界とは対局の、それは味気ない、生命の息吹を感ずることもない、無機的なものです。ニューヨークで生まれ育ったメラニーにとって、この曲は自省的でもあります。共感を感じるところです。(一朗20140712)